ニュース

平成27年5月18日
大使館

日本・ベルギー友好150周年ホームページ開設

lfb_008_logo1
» 150周年サイトへ

facebook
NEW


平成28年3月25日 新着情報

「安全対策情報」

平成28年3月25日

「テロの脅威度評価の引き下げ(「4」から「3」)」



平成28年4月12日 新着情報
大使

アール・ヌーヴォー展示オープニングイベント・イベント

160513_artnouveau3
4月12日、当館広報文化センターにおいて、「クリスタルと菊 ― アール・ヌーヴォー・ガラス工芸におけるジャポニズム」展のオープニングが開催されました。・・・
» 続きを読む


平成28年04月01日 新着情報
外務省

第10回国際漫画賞の作品募集開始

150121_mofalogo
外務省及び国際交流基金は第10回国際漫画賞を開催することとし,作品を募集いたします。


平成28年3月26日
大使

ブランケンブルグ市における日本・ベルギー友好150周年のオープニング・イベント

160326_Blankenberg2
3月26日、石井大使夫妻及び栗原書記官は、南房総市と友好都市であるブランケンブルグ市における日本・ベルギー友好150周年のオープニング・イベントに出席しました。・・・
» 続きを読む


平成28年3月24-26日

《「祭り」公演中止のお知らせ》

3月24日ブリュッセル、25日ルーヴァン、26日リエージュで開催を予定していた「祭り」公演は、中止となりました。

平成28年3月19-21日
外務省

岸田外務大臣のイタリア,バチカン及びフランス訪問

150121_mofalogo
» YouTube


平成28年3月18日
大使

デュルビュイ市における日本・ベルギー友好150周年のオープニング・イベント

160318_Durbuy3
3月18日、石井大使夫妻及び栗原書記官は、羽生市と姉妹都市であるデュルビュイ市における日本・ベルギー友好150周年のオープニング・イベントに出席しました。・・・
» 続きを読む


平成28年3月11日
大使

東日本大震災チャリティー・コンサート「復興コンサート」

160311_fukkoconcert4
3月11日、東日本大震災チャリティー・コンサート「復興コンサート」がフラジェイ・コンサートホールで開催され、石井大使夫妻、山田次席公使他が出席しました。・・・
» 続きを読む


平成28年3月11日
大使

東日本大震災5周年記念式典 - ハッセルト日本庭園

160311_HasseltJapaneseGarden1
3月11日、ハッセルト市及び日白協会兼商工会議所(BJA)の共催で東日本大震災5周年記念式典がハッセルト日本庭園において開催され、石井大使及び栗原書記官が出席しました。・・・
» 続きを読む


平成28年3月10日
大使館

東日本大震災5周年復興支援シンポジウム

160310_Symposium2
3月10日、東日本大震災5周年復興支援をテーマとした「Invisible Needs of Life -目に見えない必要な空間と文化背景」展示及びシンポジウムが、Act For Japan Belgiumとの共催で、当館広報文化センターにおいて開催されました。・・・
» 続きを読む


平成28年3月7日
大使館

ベルギー王室への雛人形贈呈

160307_HinaNingyou5
3月7日、王宮において、日本の人形作家による雛人形のベルギー王室への献上式が開催されました。・・・
» 続きを読む


平成28年3月4日
大使館

雛人形講演会

160304_HinaNingyou3
3月4日、京都から安藤人形店三代目安藤桂甫氏及び安藤啓子氏を講師に招き、当館広報文化センターにおいて、雛人形に関する講演会を開催しました。・・・
» 続きを読む


平成28年2月24日 
大使館

日本触媒ヨーロッパ社の対フランダース地域・外国投資大賞受賞

2月24日、フランダース政府貿易投資局(FIT)の主催により、フランダース地域に投資した外国企業を顕彰する「Foreign Investment Trophy 2016」授賞式が行われ、・・・
» 続きを読む


平成28年2月16日  大使

蘭語系ルーヴァン・カトリック大学(KUL)における大使講演会

160216_KUL_1
2月16日、石井大使は、蘭語系ルーヴァン・カトリック大学からの招きを受け、「How Japan sees the future of Asia and copes with it: Challenges & Opportunities」と題して講演を行いました。・・・
» 続きを読む


平成28年2月4日  大使

観光博への出席

160204_vacances2
2月4-8日、ブリュッセル・エクスポにおいて観光博が開催されました。・・・
» 続きを読む


平成28年1月29日
大使

マリモン博物館における展示「日本の精神(Un esprit japonais)」のオープニングへの出席

160129_mariemont
1月29日、石井大使夫妻及び栗原書記官は、マリモン博物館における日本・ベルギー友好150周年記念展示「日本の精神(Un esprit japonais)」のオープニングに出席しました。・・・
» 続きを読む


平成28年1月26日
外務省

「外国企業の日本への誘致に向けた5つの約束」に定められた副大臣による「企業担当制」の公募開始(内閣府ホームページINVEST JAPANへのリンク)

150121_mofalogo


平成28年1月25日
大使館

食シンポジウムの開催

160125_foodsymposium1
1月25日、日本から「日本橋ゆかり」三代目料理人である野永喜三夫氏及び文化交流コーディネーター山本真希氏を講師に招き、当館広報文化センターにおいて、ユーロ・ビジョン社との共催で、和食全般を総合的にテーマにしたシンポジウムを開催しました。・・・
» 続きを読む


平成28年1月19日
大使館

日本・ベルギー友好150周年の開会式典及びガラ・レセプションの開催

lfb_030_kagamiwari
1月19日、ブリュッセルのエグモン宮において、日本・ベルギー友好150周年の開会式典及びガラ・レセプションが開催されました。・・・
» 続きを読む


平成28年1月14日
大使館

「ベルギー外交官写真展」オープニング・レセプションの開催

160114_diplomat1
1月14日、当館広報文化センターにおいて、「ベルギー外交官写真展」オープニング・レセプションが開催されました。・・・
» 続きを読む


平成28年1月13日
大使

第94回欧州モーター・ショー・ブリュッセル(ジャパン・デー)

160113_motorshow5
1月13日、石井大使と生駒書記官は、ベルギー自動車連盟(FEBIAC)の招待により、同連盟が主催する第94回欧州モーター・ショー・ブリュッセル(ジャパン・デー)を視察しました。・・・
» 続きを読む


» 過去記事

事務所の移転及び
広報文化センター再開のご案内

大使コーナー

大使のラブレター・フロム・ブラッセルズ

» 過去記事

歴代駐ベルギー特命全権大使一覧

日NATO協力

Chizuの部屋~NATO本部の一室から~

» 過去記事

日白交流に携わる人々

ベルギーと私

» 過去記事


日本と私

» 過去記事


JETプログラム国際交流員レポート

ウェルナーさん(2013年~現在)

マリスさん(2011年~2013年)

ソフィーさん(2006年~2011年)

領事・安全情報

平成28年4月4日 新着情報

「渡航情報」

平成28年3月25日 新着情報

「安全対策情報」

平成28年3月25日 新着情報

「テロの脅威度評価の引き下げ(「4」から「3」)」

平成28年3月23日

「ブリュッセルの空港等における爆発(3)」

平成28年3月22日

「ブリュッセルの空港等における爆発(2)」

平成28年3月22日

「ブリュッセル国際空港における爆発」

平成28年3月15日

「ブリュッセル・フォレ地区での銃撃事件」

平成28年2月3日

「在留邦人向け安全の手引き」(改定)

平成27年12月17日

大使館・総領事館における「パスポート ダウンロード申請書」の先行運用開始のお知らせ

平成27年12月1日

ベルギーにおけるテロ脅威度の引き上げに伴う注意喚起(その7)

平成27年11月27日

ベルギーにおけるテロ脅威度の引き上げに伴う注意喚起(その6)

平成27年11月25日

ベルギーにおけるテロ脅威度の引き上げに伴う注意喚起(その5)

平成27年11月23日

ベルギーにおけるテロ脅威度の引き上げに伴う注意喚起(その4)

平成27年11月23日

ベルギーにおけるテロ脅威度の引き上げに伴う注意喚起(その3)

平成27年11月21日

ベルギーにおけるテロ脅威度の引き上げに伴う注意喚起(その2)

平成27年11月21日

ベルギーにおけるテロ脅威度の引き上げに伴う注意喚起

平成27年11月17日

ベルギー全土の脅威度引き上げ

平成27年11月16日

「パリ連続テロ事件」(その4)

平成27年11月15日

「パリ連続テロ事件」(その3)

平成27年11月14日

「パリ連続テロ事件」(その2)

平成27年11月14日

「パリ連続テロ事件」

平成27年10月30日

領事サービス向上・改善のためのアンケート調査

平成27年10月2日

平成27年度海外在留邦人実態調査及び進出日系企業実態調査へのご協力のお願い

平成26年10月2日

ようこそベルギーへ(短期滞在者用の安全のためのリーフレット)

お知らせ

平成26年4月1日

東日本大震災義捐金の受付期間が、平成29年3月31日まで延長されました。

関連リンク

banner_passport tabireji 海外安全ホームページ 在留届電子届システム 事件簿 The Ministry of Foreign Affairs of Japan ハーグ条約 Cabinet kantei2 Japan Fascinating Diversity Messages From Friends Facebook Twitter
女性が輝く社会に向けた国際シンポジウム ukraine tpp women abduction worldheritage Japanese Territory Northern Territories Takeshima Sea of Japan 法令外国語訳データベース わかる!国際情勢 国際機関で働く! OECD
Japan Endless Discovery JNTO Web Japan Explorons le Japon Japan Links The Virtual Museum Regions & cities Trends in Japan Japan Video Topics Japan Fact Sheet Kids Web Japan Japan Links
JLPT Study in Japan JET Programme Japan Foundation Study Japanese
geihinkan Invest Japan JETRO