領事サービス・安全対策メールマガジン 平成26年12月6日 [在ベルギー大使館]領事・安全対策メルマガ第3号(2015年1月28日) 第47回衆議院総選挙に伴う在外投票の実施 ベルギー国内の交通ストライキ及びデモに関する注意喚起(8日・11日・15日) たびレジ登録のおすすめ 11月の犯罪被害事例 本年12月及び来年1月の休館日 ○第47回衆議院総選挙に伴う在外投票の実施について 第47回衆議院議員総選挙に伴う在外投票が以下のとおり行われています。 1.選挙の日程 ○ 公示日 :平成26年12月2日(火) ○ 投票の開始日 :平成26年12月3日(水) ○ 投票の終了日 :平成26年12月7日(日)※ ○ 日本国内の投票日 :平成26年12月14日(日) ※在外選挙人証があれば,当館以外でも投票は可能ですが,投票終了日が異なりますので,事前に投票を予定する在外公館にご確認ください。 2.投票できる方 在外選挙人証をお持ちの方 選挙人証は申請に基づいて交付されます。 申請手続きについて知りたい方は外務省ホームページをご覧下さい。 https://www.mofa.go.jp/mofaj/toko/senkyo/flow.html 3.投票方法 「在外公館投票」「日本国内における投票」のうちのいずれかを選択して投票することができます。あなたにあった投票方法を知るには外務省ホームページをご覧下さい。 https://www.mofa.go.jp/mofaj/toko/senkyo/vote.html <在外公館投票> 投票期日:12月3日(水)より12月7日(日)まで 投票時間:午前9時30分から午後5時まで 投票場所:在ベルギー日本国大使館領事部待合室 住所・地図はこちらから https://www.be.emb-japan.go.jp/itpr_ja/aboutus_embassy.html 持参すべき書類:(1)在外選挙人証 (2)旅券等の身分証明書 <日本国内における投票> 一時帰国した場合や,帰国後,国内の選挙人名簿に登録されるまでの間(転入届提出後3ヶ月間)は,在外選挙人証を提示して,下記(1)~(3)のいずれかの方法で投票できます。 【公示日の翌日から国内投票日の前日まで】 (1)期日前投票 登録先の市区町村選挙管理委員会が指定した期日前投票所における投票。 (2)不在者投票 在外選挙人名簿登録地以外の市区町村における投票。 【国内投票日当日】 (3)投票所における投票 登録先の選挙管理委員会が指定した投票所における投票。 日本国内における投票の詳細については,登録先の市区町村選挙管理委員会にお問い合わせください。 4.選挙公報・候補者情報 ・今次国政選挙より,選挙公報が各選挙管理委員会のホームページに掲載されます。外務省ホームページにもリンクを設けますので,ご利用ください。 ・候補者情報についても,これまでどおりリンクを設けていますのでご利用ください。 https://www.mofa.go.jp/mofaj/ca/cp/page3_000694.html ○ベルギー国内の交通ストライキ及びデモに関する注意喚起(8日,11日,15日) ベルギー国内では,現在以下の日程でストライキ及びデモが予定されています。 12月8日(月) 於フラームスブラバント州、ブラバンワロン州、ブリュッセル首都圏 12月11日(木) 於ベルギー全土(鉄道) 12月15日(月) 於ベルギー全土(ゼネスト) 詳細は直前まで判明しない場合もありますので,今後のストライキ及びデモに関係する交通情報や,鉄道,バス会社等の運行状況については,以下のホームページをご覧下さい。 <交通情報> STIB-MIVB(ブリュッセル市公共交通) (仏):http://www.stib-mivb.be/index.htm?l=fr (英):http://www.stib-mivb.be/index.htm?l=en 8日のストライキについては,同日午前6時からSTIB-MIVBのホームページに掲載予定。 De Lijn (フランドル地域公共交通) (オランダ語のみ):http://www.delijn.be/nl/overdelijn/nieuws/bericht/6278_maandag_slechts_1_op_10_bussen_in_vlaams-brabant 8日のストライキについては,同日午前6時からDe Lijnのホームページに掲載予定。 (英):http://www.delijn.be/en/ (仏):http://www.delijn.be/fr/ TEC(ワロン地域公共交通) (仏):http://www.infotec.be/ NMBS / SNCB (国鉄) 注意:ストライキについては,12月7日午後10時から12月8日の終電まで (蘭):http://www.belgianrail.be/nl/nieuws/staking-8-december.aspx (仏):http://www.belgianrail.be/fr/actualite/greve-8-decembre.aspx ○たびレジ登録のおすすめ たびレジは、海外旅行や海外出張される方が、旅行日程・滞在先・連絡先などを登録すると、滞在先の最新の渡航情報や緊急事態発生時の連絡メール、また、いざという時の緊急連絡などを受け取れるシステムです。 メールの宛先として、ご自身のアドレス以外にご家族や職場のアドレスも登録できます。なお、登録していただいた情報は上記の目的以外には利用しません。また、帰国してから1ヶ月(希望された場合には1年)後には、すべての個人情報を消去します。 詳しくは,外務省海外安全ホームページをご覧下さい。 https://www.ezairyu.mofa.go.jp/tabireg/ ○11月の犯罪被害事例 11月中に大使館に届けられた邦人の犯罪被害の件数は3件であり,昨年同月比:-9件となりました。 ※電車乗っているときには,貴重品を必ず身につけていてください。隣の座席に置いてあるから大丈夫と思っても,本やPCに夢中になったり,置き引き犯から注意をそらされている隙に盗られます。 ※車を路上駐車するときは,車を離れる前に施錠を確認するのはもとより,目に付くところに荷物を置かず,また,貴重品は必ず車内に置くことなく,車外に持って出ましょう。 10月分の【被害届出分析表】及び【届出事例概要】は,以下のページをご覧下さい。 https://www.be.emb-japan.go.jp/document/higaijirei_2014_11.pdf ○本年12月及び来年1月の休館日 12月25日(木)クリスマス 12月29日(月)~1月2日(金) 行政機関の休日 土曜・日曜・上記以外の休館日は,当館ホームページでご確認下さい。 https://www.be.emb-japan.go.jp/itpr_ja/aboutus_embassy.html (注:当館休館日は,当地における休・祝日を原則としつつ,日本における官公庁の休館日数にそろえています。)