外務省は,7月15日付にてスポット情報「フランス南部アルプ=マリティーム県ニース市におけるトラック突入による注意喚起」を発出しましたので、以下の通りお知らせします。
なお,今年に入ってからだけでも,インドネシア,トルコ,ベルギー,米国等,世界の様々な地域において,テロ事件が発生しています。特に繁華街,観光地,公共交通機関に対し,イスラム過激派組織によるテロやこれらの主張に影響を受けた者による一匹狼(ローンウルフ)型等のテロが発生しており,テロを含む様々な事件の被害に遭うおそれがあります。
ついては,海外に渡航・滞在される方は,旅行計画の段階から渡航・滞在国に発出されている海外安全情報をよく確認し,自らの安全確保に努めてください。特に,テロの標的となりやすい場所(デパートや市場等不特定多数が集まる場所,公共交通機関,ホテルなどの宿泊施設,ビーチ等のリゾート施設,観光施設,政府・軍・警察関係施設,欧米関連施設等)を訪れる際には,周囲の状況に注意を払い,不審な人物や状況を察知したら速やかにその場を離れる等,安全確保に十分注意を払ってください。
ベルギー在留邦人の方は,同様にテロの標的になりやすい場所を訪れる際には,周囲の状況に注意を払い,不審な人物や状況を察知したら速やかにその場を離れる等,安全確保に十分注意を払ってください。
内容
フランス南部アルプ=マリティーム県ニース市におけるトラック突入による注意喚起
http://www2.anzen.mofa.go.jp/info/pcspotinfo.asp?id={%countrycd%}&infocode=2016C188 
(1)7月14日(木)22時30分頃(現地時間),フランス南部アルプ=マリティーム県ニース市においてフランス革命日を祝う花火を見物する客の列にトラックが突入し,100人以上の死傷者が発生しています。
(2)フランスでは,イスラム過激派組織ISIL(イラク・レバントのイスラム国)やAQIM(イスラム・マグレブ諸国のアルカーイダ)などがフランス国内外において複数のテロ事件を計画ないし実行しており,テロの脅威が依然として極めて高いレベルのままにあります。このため,2015年11月に発生したパリにおける同時多発テロ事件後に発出された緊急事態宣言を繰り返し延長し,7月26日までとしています。
(3)つきましては,フランスへ渡航・滞在される方は,以上の状況を考慮し,テロ等の不測の事態に巻き込まれることのないよう,最新の関連情報の入手に努めてください。また,不特定多数が集まる場所(観光イベント,観光施設,デパートや市場,競技場等)を訪れたり,公共交通機関を使用したりする際には,周囲の状況に注意を払い,不審な状況を察知したら,速やかにその場を離れるなど安全確保に十分注意してください。また,政府・軍・警察関係施設には,極力近づかないようにしてください。
(4)海外渡航前には万一に備え,家族や友人,職場等に日程や渡航先での連絡先を伝えておくようにしてください。3か月以上滞在する方には,緊急事態に備え必ず在留届を提出してください。(https://www.mofa.go.jp/mofaj/toko/todoke/zairyu/index.html )
また,3か月未満の旅行や出張などの際には,海外滞在中も安全に関する情報を随時受けとれるよう,「たびレジ」に登録してください。 (詳細はhttps://www.ezairyu.mofa.go.jp/tabireg/# 参照)
(5)なお,テロ・誘拐対策に関しては,以下も併せてご参照ください。
(1)パンフレット「海外へ進出する日本人・企業のための爆弾テロ対策Q&A」
(2)パンフレット「海外旅行のテロ・誘拐対策」(パンフレットは,http://www.anzen.mofa.go.jp/pamph/pamph.html に掲載。)
(参考スポット情報)
「フランス:パリの雑誌社に対するテロ事件の発生に伴う注意喚起」(2015年1月7日付)
http://www2.anzen.mofa.go.jp/info/pcspotinfo.asp?id=170&infocode=2015C006
「フランス:パリ南部近郊における発砲事件の発生に伴う注意喚起」(2015年1月9日付)
http://www2.anzen.mofa.go.jp/info/pcspotinfo.asp?id=170&infocode=2015C007
「フランス:パリ東部及び北東部近郊における人質拘束事案の発生に伴う注意喚起」(2015年1月10日付)
http://www2.anzen.mofa.go.jp/info/pcspotinfo.asp?id=170&infocode=2015C010
「フランス:テロの脅威に関する注意喚起(緊急事態の延長)」(2016年02月25日付)
http://www2.anzen.mofa.go.jp/info/pcspotinfo.asp?infocode=2016C057
「フランス:東部におけるテロ事件の発生に伴う注意喚起」(2015年6月26日付)
http://www2.anzen.mofa.go.jp/info/pcspotinfo.asp?id=170&infocode=2015C179
「フランス:サッカー欧州選手権・ユーロ2016に伴う注意喚起」(2016年04月19日付)
http://www2.anzen.mofa.go.jp/info/pcspotinfo.asp?infocode=2016C116
「ベルギー:首都ブリュッセルの空港等における爆弾テロ事件発生に伴う注意喚起(再々更新)」(3月25日付)
http://www2.anzen.mofa.go.jp/info/pcspotinfo.asp?id={%countrycd%}&infocode=2016C094
「フランス:サッカー欧州選手権等イベント開催に伴うテロの脅威に関する注意喚起」(5月30日付)
http://www2.anzen.mofa.go.jp/info/pcspotinfo.asp?infocode=2016C152
|