領事サービス・安全対策メールマガジン

令和2年3月2日

新型コロナウイルス感染新規症例の発生とベルギー政府の対応


1 本日,Maggie De Block社会問題・公共衛生・難民問題担当大臣が行った会見を報じる当地紙によると、本2日,ベルギー国内において新型コロナウイルスの新たに6件の症例が確認され,当地での確定症例数は8件となった模様です。対象者はいずれも先頃まで北イタリアを訪れており,帰国後に体調の異変があったため、医療機関による検査が行われたところ新型コロナウイルスの陽性反応が確認された由です。現在は医療機関の指示の下,自宅や医療機関において必要な措置がとられている模様です。
 
2 なお,ベルギーでは昨1日付けにて,ベルギー公衆衛生リスク管理計画に基づく「フェーズ2」(3段階中の2つ目)に移行しており,ウィルメス首相はコミュニケを発出しました。
 
(参考:ウィルメス首相発コミュニケ(仏語))
https://www.premier.be/fr/coronavirus-point-sur-la-situation-en-belgique
 
3 このフェーズ2への移行により,ベルギー政府としては,ウイルスがベルギー国内に存在していることを前提として,対象者の特別な施設への収容や,同対象者に接触した者の管理など,国内の感染拡大防止のために必要な措置が講じられることとなります。なお,現段階で連邦政府により日本を対象とした出入国規制措置がとられたという情報はありません。
 
(参考記事:フェーズ2への移行(仏語))
https://www.rtbf.be/info/dossier/epidemie-de-coronavirus/detail_voici-la-strategie-belge-concernant-le-coronavirus?id=10441049

【お問い合わせ先】
在ベルギー日本国大使館
住所:Rue Van Maerlant 1, 1040 Bruxelles, Belgique
電話:(02) 513-2340, 500-0580(領事部)
Fax :(02) 513-4633
ホームページ: https://www.be.emb-japan.go.jp/japanese/index.html