領事サービス・安全対策メールマガジン 令和2年3月23日 新型コロナウイルス対策(交通機関の運航情報等のお知らせ) 本20日時点における交通機関の運航状況等に関わる情報を以下のとおりご案内いたします。 1 鉄道等 (1)ベルギー国鉄(SNCB) 3月23日(月)より,一部路線の大幅な間引き運行や運休等が行われることにより運行ダイヤは大幅に乱れることが予想されます。詳細や運航状況検索は以下のHPをご参照ください。 (参考アドレス:ベルギー国鉄(SNCB)) https://www.belgiantrain.be/nl/news/coronavirus/overview-alternative-plan (2)地下鉄・バス・トラム(STIB/MIVB) 3月18日(水)時点の情報では,すべてのラインは稼働したままですが,便数は通常の運航状況と比較して2/3に減少している模様です。 (参考アドレス:STIB/MIVB) http://www.stib-mivb.be/index.htm?l=en (3)地下鉄・バス・トラム(De Lijn) バス,トラムは通常に比して減便。3月18日正午から,バスとトラムでは,「社会的距離」(1.5メートル)を維持するために,乗車可能な席を指定し,各乗客間の距離を空ける措置を開始。(その結果,1便あたりの乗車可能人数が減少します。) (参考アドレス:De Lijn) https://www.delijn.be/nl/overdelijn/Corona/ (4)バス・トラム(le TEC) 「社会的距離」(1.5メートル)を維持するために,乗車可能な人数を以下の通り制限中。この措置は4月18日まで継続する模様です。 ○標準バスの最大乗客数は5人 ○結バスの最大乗客数は12人 ○トラムの最大乗客数は15人 (参考アドレス:le TEC) https://www.infotec.be/fr-be/minformer/actualit%C3%A9s/d%C3%A9tails.aspx?idnews=12261 (5)国際列車 ○タリス:減便しながらも運行中 ○ユーロスター:3月19日より最小限の便数にて運行中 ○TGV:3月21日よりブリュッセル便は運休 ○IC Netherlands:3月20日からアントワープセントラル駅‐ロッテルダムセントラル駅間のみ運行 ○ICE:3月20日よりベルギーとドイツ間は一日3往復のみ運行(日曜は2往復) 各路線の詳細や,その他国際列車については,以下のアドレスをご参照ください。 https://www.b-europe.com/EN/Coronavirus 2 空港 シャルロワ空港が24日(火)23:59をもって,4月5日まで閉鎖するとの報道(以下)もあり,当館よりベルギー当局に念のため確認した結果,右は事実であることを確認しています。 (参考アドレス:LE SOIR紙報道) https://plus.lesoir.be/288742/article/2020-03-20/coronavirus-le-terminal-de-laeroport-de-charleroi-sera-ferme-partir-de-mardi?from_direct=true 【お問い合わせ先】 在ベルギー日本国大使館 住所:Rue Van Maerlant 1, 1040 Bruxelles, Belgique 電話:(02) 513-2340, 500-0580(領事部) Fax :(02) 513-4633 ホームページ: http://www.be.emb-japan.go.jp/japanese/index.html■■新型コロナウイルス感染拡大に伴う「風評被害」を受けた方は,こちらまで■■ https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSfhpL1ReY0hfydCMksXdJMEzztfC0XsQErx5TDcOaQ8tHr8CA/viewform ※「たびレジ」簡易登録をされた方でメールの配信を停止したい方は,以下のURLから停止手続きをお願いいたします。 https://www.ezairyu.mofa.go.jp/tabireg/simple/delete