領事サービス・安全対策メールマガジン

令和2年4月17日

新型コロナウイルス感染拡大の状況に便乗した不正メールにご注意ください!!


1 独立行政法人情報処理推進機構(IPA)や,コンピューターウイルス対策ソフトの大手ベンダー,トレンドマイクロ社やカスペルスキー社などによると,昨今,新型コロナウイルスが世界的に感染拡大している状況に便乗し,感染防止の教示や高性能マスクの販売,WHO(世界保健機構)などの公的機関への寄付の呼びかけ等,詐欺的な内容の不正なメールが多く出回っており,それによる被害も多数発生している模様です。これら被害に遭わないために,以下の参照リンク先に記述されている具体的事例やその対策など,ご参照頂ください。

(参照サイト:IPA:新型コロナウイルスを題材とした攻撃メールの例)
https://www.ipa.go.jp/security/announce/20191202.html#L12
(参照サイト:トレンドマイクロ社:実例で見るネットの危険:「新型コロナウイルス」に便乗する攻撃メール)
https://blog.trendmicro.co.jp/archives/23740
(参照サイト:カスペルスキー社:【更新】新型コロナウイルス関連情報を装うマルウェアや詐欺メール)
https://blog.kaspersky.co.jp/coronavirus-reached-the-web/26781/
(参照サイト:カスペルスキー社:釣り餌に使われるCOVID-19の状況)
https://blog.kaspersky.co.jp/coronavirus-corporate-phishing/27989/

2 当館より発出しております領事メール(送信元名が「在ベルギー日本国大使館」となっています)では,現状,添付ファイルを付して送信することはありません。また,メールやリンク先のサイト,電話等においてクレジットカード番号やパスワードなどを当館より照会することは絶対にありませんので,何卒ご承知おきください。
また仮に,そうした事案に接した場合には,皆様の防犯対策に役立たせて頂きますので,以下の当館領事部の連絡先までご一報を頂けたら助かります。

*****************
■■滞在状況アンケート実施中です!お済みでない方はこちらから■■ https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSd4oPasoBCBkkcmqqKs0VZek94YyQW0jYpdcr1fSJxL_jYfRA/viewform
*****************
■■領事メールのバックナンバーはこちらから■■
https://www.be.emb-japan.go.jp/itpr_ja/consular_merumaga.html
*****************
■■新型コロナウイルスに関する「風評被害」を受けた方は,こちらまで■■
https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSfhpL1ReY0hfydCMksXdJMEzztfC0XsQErx5TDcOaQ8tHr8CA/viewform
*****************

【お問い合わせ先】
在ベルギー日本国大使館
住所:Rue Van Maerlant 1, 1040 Bruxelles, Belgique
電話:(02) 513-2340, 500-0580(領事部)
Fax :(02) 513-4633
ホームページ: http://www.be.emb-japan.go.jp/japanese/index.html

※「たびレジ」簡易登録をされた方でメールの配信を停止したい方は,以下のURLから停止手続きをお願いいたします。 https://www.ezairyu.mofa.go.jp/tabireg/simple/delete