領事サービス・安全対策メールマガジン

令和2年7月3日

新型コロナウイルス対策(域外規制解除に関するゴファン外相コミュニケ)


本日,ベルギー外務省ホームページにおいて,域外規制解除に関するゴファン外務大臣のコミュニケ(声明文)が発表されました。仮訳文を当館にて作成しましたので,以下のとおりご案内いたします。

(参照アドレス:ベルギー外務省ホームページ)
https://diplomatie.belgium.be/fr/newsroom/nouvelles/2020/voyages_non_essentiels_hors_ue_pas_de_grands_changements_avant_7_juillet

【仮訳】
タイトル:EU域外の必要不可欠ではない渡航:7月7日まで大きな変更なし,本日から2つの措置が適用される。

フィリップ・ゴファン大臣は,以下のとおり述べた。
「6月30日の段階的にEU域外の14か国からの必要不可欠ではない渡航を許可するEU勧告の採択を受け,ベルギーは,関係省庁の専門家と共に,国境を慎重に再開できるよう協議を始めている。」
「念のため,これらの国は,アルジェリア,オーストラリア,カナダ,ジョージア,日本、モンテネグロ,モロッコ,ニュージーランド,ルワンダ,セルビア,韓国,タイ,チュニジア及びウルグアイである。中国については,EUプラス圏の市民が中国への必要不可欠ではない渡航を許可される場合には,これらの国に加えられる。本リストは,保健及び免疫学的な基準に照らし,15日ごとに見直される。」
「現時点では,専門家が,感染症を管理下に置くために必要不可欠な衛生的な措置を遵守しつつ,前述の国からの必要不可欠ではない渡航者がベルギーに新たに到着できるようにし,またその逆であるが,ベルギー人がこれらの国の一部に向かって出発できるようにするための,実務的なモダリティを決めると言うことである。この検討は,少なくとも7月7日までは続く。」

●本日からの2つの措置
「ベルギーは,本日から,(現在有効な査証手続を考慮に入れつつ)必要不可欠な渡航を,遠隔では業務が実施できない船員,国際機関の会議への出席者,学生(領事窓口における査証手続の再実施の可能性があることを留保する。)及び高度資格労働者(経済的な観点から彼らの労働が必要であり,当該労働を延期や,外国からの実施ができない場合)の4つのカテゴリーに拡大する。」
「他方,EUプラス市民及び法的にEU内に居住している第三国居住者,及びその家族は,ベルギーを含む,彼らが希望するEUプラス域内であって,住居を有していない国への渡航を行うことができる。」

*****************
ベルギー国立公衆衛生研究所では,新型コロナウイルスに関する以下の情報を公表しています(毎日午前11時30分に更新)
■感染者数
https://datastudio.google.com/embed/reporting/c14a5cfc-cab7-4812-848c-0369173148ab/page/tpRKB
■入院/退院者数
https://datastudio.google.com/embed/reporting/c14a5cfc-cab7-4812-848c-0369173148ab/page/uTSKB
■死亡者数
https://datastudio.google.com/embed/reporting/c14a5cfc-cab7-4812-848c-0369173148ab/page/QTSKB
■コミューン毎の状況
https://datastudio.google.com/embed/reporting/c14a5cfc-cab7-4812-848c-0369173148ab/page/giyUB
*****************
■■滞在状況アンケート実施中です!お済みでない方はこちらから■■ https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSd4oPasoBCBkkcmqqKs0VZek94YyQW0jYpdcr1fSJxL_jYfRA/viewform

*****************
■■領事メールのバックナンバーはこちらから■■
https://www.be.emb-japan.go.jp/itpr_ja/consular_merumaga.html
*****************
■■新型コロナウイルスに関する「風評被害」を受けた方は,こちらまで■■
https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSfhpL1ReY0hfydCMksXdJMEzztfC0XsQErx5TDcOaQ8tHr8CA/viewform
*****************

【お問い合わせ先】
在ベルギー日本国大使館
住所:Rue Van Maerlant 1, 1040 Bruxelles, Belgique
電話:(02) 513-2340, 500-0580(領事部)
Fax :(02) 513-4633
ホームページ: http://www.be.emb-japan.go.jp/japanese/index.html

※「たびレジ」簡易登録をされた方でメールの配信を停止したい方は,以下のURLから停止手続きをお願いいたします。 https://www.ezairyu.mofa.go.jp/tabireg/simple/delete