領事サービス・安全対策メールマガジン

令和3年4月29日

新型コロナウイルス対策(協調委員会:首相府コミュニケ)
 


ベルギーにお住まいの皆様、及びたびレジ登録者の皆様へ
 
本日、協調委員会が行われ、首相府よりコミュニケが発出されましたので、仮訳文を以下のとおりご案内いたします。
 
(参照アドレス:ドゥ=クロー連邦政府首相ホームページ)
https://www.premier.be/fr/le-comit%C3%A9-de-concertation-donne-son-feu-vert-%C3%A0-louverture-des-terrasses-le-8-mai
 
【仮訳】
本日午後、協調委員会は、電子的な方法により、5月8日以降のテラス開放を許可した。
 
協調委員会は、テラス開放に課された二つの条件を満たしたことを認めた。5月8日、65歳以上のグループの者のワクチン接種率は80%に達し、集中治療室における状況は2週間前よりもよいものとなっている。
 
●「屋外」計画の効力発生
外出禁止の取りやめ等、「屋外」計画の他の要素についても5月8日以降、効力を生ずる。深夜0時から朝5時まで、3人を超える者での集会が禁止される(ただし、同じ家族のメンバーは除く。)
イベント、文化的な舞台(spectacle)、宗教的礼拝は、屋外で、かつ、最大50名の集会が可能となる。遊園地、骨董市、職業的な蚤の市は、再び許可されるとともに、屋外での組織化された活動は最大25名まで集まることができる。
 
●中等教育(secondaire)における100%の出席形式の授業
協調委員会は、また、5月10日以降、中等教育の第2、第3学年において100%の出席形式での教育に移行するとの教育担当大臣の決定を有効と認めた。
協調委員会は、学校開校の維持は、若年者の精神的な健康にとって非常に大きく貢献するため、引き続き、必要不可欠な目的であることを強調した。