国外転出者向けマイナンバーカード関連手続きのご案内(令和6年5月27日開始)

令和6年5月29日
 

2024527日から国外転出者向けマイナンバーカード関連手続きが開始いたしました。

 詳細は以下のとおりです。

 

1. 対象者

 国外転出者向けマイナンバーカード関連手続きができる対象者(お子様含む)は、以下の二つの条件を満たしている方となります。

(1)2015(平成27)年105日以降に国外転出届を提出した日本国籍者(既にマイナンバーの通知を受けている方です)

(2)日本に住民票を残していない方

 

2. 申請手続き詳細、必要書類等

 こちらのマイナンバーカードにかかる外務省のサイトをご確認ください。

https://www.mofa.go.jp/mofaj/toko/todoke/maina.html

 なお、マイナンバーカードの新規申請並びに再交付申請の場合は、6か月以内に撮影された証明用顔写真(縦4.5cm×横3.5cm)1枚が必要ですので、忘れずにご持参ください。
 ご不明な点がありましたら、当館領事部までお電話(+32-(0)2-500-0580)でご照会ください。
  

3. 在外公館での申請・交付について

(1)当館窓口での来館による各種申請は全て予約制となります。

 必ず、こちらの当館予約サイトから「マイナンバーカード申請関連専用」を選択してご予約をお願いします。

 https://bx-emb-cs.rsvsys.jp/
  ご来館に当たりましては、本人確認書類(旅券またはベルギー滞在許可証等)が必要です。
 

(2)一部の申請は郵送申請が可能ですので、併せてご利用ください(以下【郵送申請に関するご案内】をご参照ください)。日本の本籍地役場への直接送付も可能です。

(3)各種申請時は、代理人による申請も可能です。

(4)マイナンバーカードの交付は、法律で定められた本人確認のため、申請者ご本人の来館が必要です。また、15才未満の方、成年後見人制度を利用されている方は、交付時にご本人および申請書に記載した法定代理人の2名の来館が必要です。

 ※なお、日本国外では総務省によりオンライン手続きが現状不可とされております。

 

【郵送申請に関するご案内】

 郵送申請可能な手続きは以下のとおりです。これ以外の申請は当館領事部に来館してのお手続きが必要となります(前述のとおり、必ずご予約をお願いします)。

(1)新規申請

(2)紛失による再交付

(3)有効期限内の再交付(更新)

(4)カード紛失・廃止届

(5)受取場所変更申請

(6)申請取消申出

 送付先住所

  Consular section, Embassy of Japan in Belgium

  Rue Van Maerlant 1, 1040 Bruxelles

  電話:+32-(0)2-500-0580(領事部直通)

  ※「マイナンバーカード申請関連」と封書裏にお書きください。

(ご留意事項)

 郵送前に、申請書等に記入漏れがないかご確認いただき、必要書類がすべて揃っていることを十分ご確認ください。

 当館領事部が送付書類を受け取り後に、電話またはメールで連絡を差し上げますので、ご連絡先の記入は正確にご記載願います。

 レジスターメール等、発送後に追跡可能な郵送方法での送付を強くお勧めします。

 なお、万一、郵便事故等で送付書類が未着となりました場合は、大変申し訳ありませんが当館では一切責任を負いかねますので、あらかじめご了承願います。