フランス語俳句コンクール授賞式

平成31年4月27日

 4月27日,イーペル市内のフランダース・フィールド・ミュージアムにおいて,フランス語俳句コンクール授賞式が行われ,林大使も出席しました。このコンクールは,ベルギー国内のオランダ語圏におけるフランス語教育の一環として俳句の創作を指導する教師会のイニシアティブにより,2009年から毎年開催されています。今年は「平和」をテーマとし,授賞式は,第一次世界大戦中の激戦地であり,復興後「平和都市」と称されているイーペル市で行われました。式典には,タルプ・イーペル市長を始め,同市関係者,学生,教師等約100名が出席しました。
 冒頭,タルプ市長による歓迎の挨拶,ルロワ・俳句コンクール事務局長によるベルギーにおける俳句創作の歩みに関するプレゼンテーションに続き,林大使より,俳句は自然と対話しその美しさを詠う日本人の心から発祥し,今や世界各地で親しまれている,繊細な言葉の選び方により的確に主題を表現する点が普遍的な特徴であり,フランス語による俳句創作はその好例である旨述べました。
 次に,入賞12句に対する表彰が行われ,日本国大使賞を受賞したマルテン・イブラルトさんに対し,林大使から記念の楯を授与しました。受賞作品は以下のとおりです。

Colombes de Paix
Portant des coquelicots
Annoncent la fin
平和の鳩
ひなげしを運び
終戦を告げる


190427_haiku2 190427_haiku1