合気道デモンストレーション

令和元年10月19日

 10月19日,ルーヴァン・ラ・ヌーヴにて,「合気道デモンストレーション」が開催され,下川大使が出席しました。この行事は,ベルギーに合気道が紹介されてから60周年を記念して,ベルギー合気会の事務局長であり,7段師範のダニエル・ルクレール氏の主導により開催されたものです。デモンストレーションには,ベルギー,フランス,ルクセンブルクから多数の出席があり,合気道の開祖である植芝盛平の曾孫である植芝充央氏も日本から出席し,演武を披露しました。
 下川大使は,日頃から熱心に稽古に励む参加者を激励するとともに,挨拶の中で,自分が東京で「国際文化交流担当審議官」であった当時,「武道・スポーツ外交担当大使」の肩書きも有していたが,それは武道がスポーツとはまた別の,自らを律する精神,そして人間の生き方そのものに関わる日本独自の「道」であるからである旨述べました。


191019_aikido1 191019_aikido2