旅券オンライン申請のご案内
旅券オンライン申請のご案内
国外居住者の邦人の皆様が旅券のオンライン申請を行うためには、オンライン在留届(ORRネット)のご登録が必要となります。
スマートフォンに「在留邦人用パスポート申請」アプリをダウンロードいただくことでオンライン申請が可能となります。
アプリのダウンロードはこちらから可能です。
App Store:こちら
Google Play:こちら
旅券オンライン申請に必要な添付書類:
(1)有効期限内の旅券の切替申請の場合:
(ア)申請人本人のベルギー滞在許可証・ベルギーIDカード両面の写し
(イ)申請人が未成年(18歳未満)の場合には、本人の分に加え、親または法定代理人のベルギー滞在許可証・ベルギーIDカード両面の写し
また、現在お持ちの有効旅券と情報(本籍地の変更や別名併記の追記等)が異なる場合は、以下の書類が必要となります。
(ウ)6か月以内に発行された戸籍謄本(注意:戸籍抄本はご利用いただけません)なお、戸籍謄本の原本は大使館宛てに郵送または領事窓口へ直接提出する必要があります。
※戸籍謄本の原本を頂くまでは審査が完了しません。
戸籍謄本の原本は、以下の宛て先にご郵送願います。
Service Consulaire / Consulaire Dienst
Ambassade du Japon / Ambassade van Japan
Rue Van Maerlant / Van Maerlantstraat 1
1040 Bruxelles / Brussel
※戸籍謄本と同時に必ず申請者の氏名と連絡先が記載されているメモをご郵送願います。
(エ)外国人配偶者の氏や外国人親の氏を別名併記でご希望される方は、別名を証明する書類の写し(申請人の出生証明書や婚姻証明書等)
(オ)氏や名を非ヘボン式表記で希望する方は非ヘボン式表記を証明する書類の写し(申請人の出生証明書等)
(2)新規申請の場合:
(ア)6か月以内に発行された戸籍謄本(注意:戸籍抄本はご利用いただけません)なお、戸籍謄本の原本は大使館宛てに郵送または領事窓口へ直接提出する必要があります。
※戸籍謄本の原本を頂くまでは審査が完了しません。
戸籍謄本の原本は、以下の宛て先にご郵送願います。
Service Consulaire / Consulaire Dienst
Ambassade du Japon / Ambassade van Japan
Rue Van Maerlant / Van Maerlantstraat 1
1040 Bruxelles / Brussel
※戸籍謄本と同時に必ず申請者の氏名と連絡先が記載されているメモをご郵送願います。
(イ)申請人本人のベルギー滞在許可証・ベルギーIDカード両面の写し
(ウ)申請人が未成年(18歳未満)の場合には、本人の分に加え、親または法定代理人のベルギー滞在許可証・ベルギーIDカード両面の写し
(エ)外国人配偶者の氏や外国人親の氏を別名併記でご希望される方は、別名を証明する書類の写し(申請人の出生証明書や婚姻証明書等)
(オ)氏や名を非ヘボン式表記で希望する方は非ヘボン式表記を証明する書類の写し(申請人の出生証明書等)
(3)残存有効期間同一旅券申請の場合:
(ア)6か月以内に発行された戸籍謄本(注意:戸籍抄本はご利用いただけません)なお、戸籍謄本の原本は大使館宛てに郵送または領事窓口へ直接提出する必要があります。
※戸籍謄本の原本を頂くまでは審査が完了しません。
戸籍謄本の原本は、以下の宛て先にご郵送願います。
Service Consulaire / Consulaire Dienst
Ambassade du Japon / Ambassade van Japan
Rue Van Maerlant / Van Maerlantstraat 1
1040 Bruxelles / Brussel
※戸籍謄本と同時に必ず申請者の氏名と連絡先が記載されているメモをご郵送願います。
(イ)申請人本人のベルギー滞在許可証・ベルギーIDカード両面の写し
(ウ)申請人が未成年(18歳未満)の場合には、本人の分に加え、親または法定代理人のベルギー滞在許可証・ベルギーIDカード両面の写し
(エ)外国人配偶者の氏や外国人親の氏を別名併記でご希望される方は、別名を証明する書類の写し(申請人の出生証明書や婚姻証明書等)
(オ)氏や名を非ヘボン式表記で希望する方は非ヘボン式表記を証明する書類の写し(申請人の出生証明書等)
(4)旅券の紛失・盗難・焼失等による届出と帰国のための渡航書の申請を希望する場合
オンライン手続きをされる前に、必ず大使館領事部に手続きについてご相談願います。
電話番号等は以下のとおりです。
月曜~金曜(除休館日) 9:15-12:00及び13:30-16:00
電話番号 +32 (0)2-500-05-80
旅券手数料の支払方法について
お支払い方法は現金またはクレジットカード決済の選択が可能となります。クレジットカード決済の場合は、大使館では領収書の発行はできませんので、領収証が必要な場合は直接クレジットカード会社にご連絡ください。
‐ 旅券手数料の支払い方法手順はこちら(pdf版、動画版)
- 旅券手数料の支払い方法に関するよくある質問はこちら
外務省ホームページでの一般的な旅券のオンライン申請のご案内はこちら