姉妹都市情報

平成29年1月1日

埼玉県羽生市とデュルビュイ市(リュクサンブール州)

1994年11月4日提携

1989年にベルギー村構想を盛り込んだ羽生市総合振興計画を策定。同年12月に大阪で開催された「国際花と緑の博覧会」のベルギー出展に対し支援をするなど、同国との結びつきが深まる中で、駐日ベルギー大使であったパトリック・ノートン氏から姉妹都市の候補としてデュルビュイ市を紹介され、市民交流が始まりました。1994年11月の羽生市制40周年記念式典の席上で多くの人たちの立会いのもと、姉妹都市提携の調印が行われました。

青少年の派遣・受入による相互交流や、サッカーを通じたスポーツ交流が行われてきました。羽生駅前には小便小僧のモニュメントがあり、デュルビュイ市内には「羽生広場」も造られています。近年は、デュルビュイ市で開催される石の彫刻シンポジウムへの参加や、日本・ベルギー友好150周年を記念した、石モニュメントの共同制作等を通じて交流を続けています。


羽生市
ウェブサイト 

(http://www.city.hanyu.lg.jp/)
羽生市総務部秘書広報課
埼玉県羽生市6-15
Eメール:hisho@city.hanyu.lg.jp
電話:048-561-1121
FAX:048-562-3500

デュルビュイ市
ウェブサイト

(http://www.durbuy.be/)
Office Communal de Tourismme de Durbuy
Grand rue, 28 B-6940 Barvaux(Durbuy)
Eメール:tourisme@durbuy.be
Tel:+32 (0) 86 21 98 68 / +32 (0) 86 21 98 61
Fax:+32 (0) 86 21 98 67

hanyu_01 hanyu_02
羽生市制施行60周年に際し(2014年11月) デュルビュイ市石の彫刻シンポジウム(2015年6月)
hanyu_03 hanyu_04
日本・ベルギー友好150周年記念石モニュメント製作(2016年11月)